
ステラ マリスのスペシャリテ「マグロとなすのミルフィーユ」の仕込み風景。
結婚祝いのお集まりでのコースの前菜です。
マグロとなすを重ねてあるだけ、の見た目からはわからないすごく手の込んだ仕事です。
吉野シェフのスペシャリテは、下処理も含めて、パーツが複雑で細かいものが多いです。
永年変わらずにある完成度の高い一皿というのには、その料理人の歴史が含まれていて
すごく興味深い世界がそこにはあるんだなと思います。

カレンダー
営業時間
déjeuner
11:30~14:00(LO) dîner 17:30~21:00(LO) 月曜日 第2火曜日定休 Tel 073-422-0001 Adress: 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛12F オテル・ド・ヨシノのHPはこちら Paris8区 ステラ・マリス のHPは こちら カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 05月 23日
![]() ステラ マリスのスペシャリテ「マグロとなすのミルフィーユ」の仕込み風景。 結婚祝いのお集まりでのコースの前菜です。 マグロとなすを重ねてあるだけ、の見た目からはわからないすごく手の込んだ仕事です。 吉野シェフのスペシャリテは、下処理も含めて、パーツが複雑で細かいものが多いです。 永年変わらずにある完成度の高い一皿というのには、その料理人の歴史が含まれていて すごく興味深い世界がそこにはあるんだなと思います。 ![]() ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-23 22:37
| 料理
2010年 05月 17日
![]() 日曜日の仕込み風景。 今回はトマトのヴルーテ(フランス語でもともとビロードのようになめらかなという意味です。) トマトのスープです。 ![]() トマトの甘みにベーコンや野菜、鶏のだしの旨みが凝縮されたスープ。 そこに、バジルのさわやかさ、チョリソーの辛味がアクセントになっています。 シェフのスープは、いつもしっかりと味がのっていておいしいです。 コースの中で、すごく印象にのこる一皿だとおもいます。 コースには必ずスープがくみこまれていて、その季節を味わっていただけるものに なっています。 ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-17 21:03
| 料理
2010年 05月 14日
![]() 今日は立派なスズキが届きました。 ![]() 処理をしているところ。 スズキはポワレにして、マリニエール(水夫風といわれます)のソースで召し上がっていただきます。 ムール貝の旨み、ポワローねぎの甘み、ハーブの香りの溶け込んだソースです。 ![]() こっちはトビウオ。 ![]() 羽。 お天気のいい日がつづきますね。夕景もきれいです。 ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-14 23:03
| 料理
2010年 05月 13日
![]() 吉野シェフのいるSTELLA MARIS(ステラ マリス)はパリ8区にあります。 凱旋門から本当にすぐ、シャンゼリゼの大通りを脇に入ったところです。 1997年のオープンから、今年で13年になるステラマリスのHPが新しくなりました。 メニューなどの情報がわかりやすくなっていて、シェフの部屋からのパリの風景も ご覧いただけます。 ぜひのぞいてみてください。 *STELLA MARIS* ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-13 23:23
| お知らせ
2010年 05月 12日
![]() 最近雑誌の美術館特集が目に付きます。 ここ「和歌山県立近代美術館」もうちのレストランから近いです。 タクシーで15分ほどです。 和歌山城のすぐ隣にあって、建築家黒川紀章氏設計のこの建物は 気持ちのいい光の入る美術館です。 今年は開館40周年の記念展示をやっています。 ![]() *今日のエッフェル塔* ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-12 23:17
| 和歌山
2010年 05月 09日
今日のお支払は、娘さん、息子さんのことが多かったです。
「母の日なので。」「初任給がでたので。」といった感じ。 えらいな~。素敵だな~。と遠く離れた母親を思い出して懺悔です。。。 毎年電話の一本ですませてしまっている私。 ![]() ![]() 今日のオードブルはこんな感じに仕上がりました。 みなさんで楽しく召し上がっていただけていたらうれしいです。 明日(10日)あさって(11日)と連休をいただきます。 ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-09 22:08
| 雑記
2010年 05月 09日
最新記事は下にあります。
母の日に、花束のかわりにオテル ド ヨシノ特製オードブルはいかがですか? パテ・ド・カンパーニュやフォワグラのテリーヌ、海老の包み揚げなどなど・・・。 10品ほどのオードブルを2段でご用意させていだだきます。 ご家庭で、美味しい料理で楽しい時間を♪ ![]() (写真はイメージです。) オードブル詰め合わせ(2段 10~12種類 約4名様分) ¥10,000(税込) 予約限定 ご予約期間 4月27日~5月6日 お引渡し 5月9日(日) 午前11時以降 ご予約いただいたお客様、ありがとうございました。 ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-09 21:29
| お知らせ
2010年 05月 08日
最近は湯浅(お醤油で有名な)の岩牡蠣が入ってきています。
天然のものなので個体差はありますが、お客様にお出しすると喜んでいただける大きさの ものばかり。 ![]() ![]() 開けるのも手馴れたものです。 ![]() こちらはモリーユ茸。 フレッシュのものがたくさん入荷してきました。 不思議な形ですよね。 なんともいえない繊細な香り、クリームと相性がいいです。 去年の春、フランスへ行ったときはどこでもかしこでもモリーユがでてきたのを 思い出します。 フランス料理の中でもとくに季節を感じられる食材の一つだと思います。 ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-08 22:54
| 料理
2010年 05月 07日
福山雅治さんが出ているキューピーマヨネーズのCMが気になります。
「ゆで卵にマヨをつけるだけ、ウフ(œuf=卵)って笑っちゃうほど簡単。」って。 うまいこというな~って、つい反応してしまいます。 最後にエッフェル塔が現れるとこが、またまた好きです。かっこいい。 ▲
by hoteldeyoshino
| 2010-05-07 00:01
| 雑記
|
ファン申請 |
||